NZ統計局によると、4~6月期の失業率(季節調整済み) 1~3月期に比べて0.1ポイント上昇し5.9%
ニュージーランド(NZ)統計局によると、4~6月期の失業率(季節調整済み)は1~3月期に比べて0.1ポイント上昇し5.9%だった。
クライストチャーチ地震の復興需要が峠を越え、建設部門で雇用が鈍った。
主要輸出品である乳製品の価格下落を受け、NZ経済は失速傾向にある。
NZ中銀が年内にも追加利下げするとの見方が市場で強まっている。
4~6月期の就業者数は同0.3%増の236万人だった。
なお、労働参加率は同0.2ポイント低下して69.3%だった。
« 貴金属は概して世界的な自動車生産や販売水準の弱さに反応 | トップページ | ミャンマーで約20万ヘクタールの水田が水没 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 貴金属は概して世界的な自動車生産や販売水準の弱さに反応 | トップページ | ミャンマーで約20万ヘクタールの水田が水没 »
コメント