韓国と北朝鮮の高官会談 共同声明を発表
韓国と北朝鮮の高官会談は25日午前0時55分に終了、韓国大統領府で25日午前2時過ぎから会談に出席した
金寛鎮(キムグァンジン)・大統領府国家安保室長
が共同報道文を発表した。
なお、北朝鮮の朝鮮中央通信もほぼ同じ時間帯に報道した。
共同報道文は6項目で構成され、1項目には南北関係を改善するために当局者協議をソウルか平壌で早期に開催し、様々な分野で対話を進めていくことが明記された。
朝鮮戦争で生き別れた離散家族の再会事業についても今年秋の旧盆に実施し、その後も継続することで合意した。
そのための南北赤十字協議を9月初めに行うことになった。
民間交流の活性化も盛り込まれた。
非武装地帯の韓国側で地雷が爆発し、韓国軍下士官2人が負傷した事件をめぐり、北朝鮮側は「遺憾」を表明した。
韓国側も報復措置として実施していた宣伝放送を25日正午に中止するという。
なお、北朝鮮側は「準戦時状態」を解除するとのこと。
緊張が高まっていたが、韓国と北朝鮮の武力衝突は一応回避される見通しになった。
最近の科学・医療関連記事
« 垂直離着陸戦闘機と強襲揚陸艦 の双方を中国が開発中 | トップページ | 日本の貿易収支は今年3月に黒字に転換した後、 2000億円前後の赤字を継続 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 垂直離着陸戦闘機と強襲揚陸艦 の双方を中国が開発中 | トップページ | 日本の貿易収支は今年3月に黒字に転換した後、 2000億円前後の赤字を継続 »
コメント