« 中国 7月製造業PMI 予想に届かず50に低下。 | トップページ | ブルンジの大統領派のナンバー2が暗殺 »

2015年8月 3日 (月)

中国が新型爆撃機など開発増強し西太平洋の制空狙う

 

 中国人民解放軍の空軍長期戦略をまとめた報告書に
   制空権の確保
に向けて偵察力や攻撃力を、日本周辺を含めた西太平洋まで広げると明記していることが2日分かった。

 アジアシフトを強める米国を視野に
   新型の戦略爆撃機
や地上配備型迎撃システム
   「高高度防衛ミサイル(THAAD)」
など9種の「戦略装備」を開発・増強する必要があると強調した。

 

 中国人民解放軍は空母建造など海軍による海洋進出が顕著になっている。

 空軍も同様の拡張戦略を具体化し始め、日本の領海の資源を狙う中国が西太平洋海域をめぐる米国との対立は一層深まる動きとなっている。

 

 報告書では空軍幹部養成機関のシンクタンク「空軍指揮学院」(北京)が昨年11月に作成したもの。

 
 
 

 

« 中国 7月製造業PMI 予想に届かず50に低下。 | トップページ | ブルンジの大統領派のナンバー2が暗殺 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国が新型爆撃機など開発増強し西太平洋の制空狙う:

« 中国 7月製造業PMI 予想に届かず50に低下。 | トップページ | ブルンジの大統領派のナンバー2が暗殺 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ