中国首相 今後5年は年6.53%成長が必要と発言
李克強首相は共産党員を前に23日、小康社会(適度にゆとりある社会)」建設という政府目標を達成するために中国には向こう5年間、少なくとも年6.53%成長が必要だと演説した。
この事情に詳しい関係者は発言が非公開であることを理由にメディアの取材で匿名を条件に語っ た。
中国が30年前に改革・開放にかじを切ってから
最も低い成長率目標
を、指導部が受け入れる用意があることを示唆している。
共産党は29日まで4日間にわたって
第18期中央委員会第5回総会(5中総会)
を開催し2016-20年を対象とする第13次5カ年計画を討議している。
なお、李首相は中国人民銀行(中央銀行)が経済に過剰な流動性を供給するような量的緩和策を講じるべきではないとも述べたという。
« FOMCが予想ほどハト派的ではなかった | トップページ | 文言がややタカ派的だった。 »
「要人発言」カテゴリの記事
- OPEC内でに信頼性を低下させる目論見(2018.07.02)
- 日本において興味深い投資機会を見いだしている(2018.06.06)
- 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。(2018.04.18)
- インフレ率急伸しない限り「緩やかな利上げ」軌道を維持(2018.04.17)
- 今年3、4の利上げを見込む。(2018.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント