10月の製造業総合景況指数は前月からほぼ変わらず
米国の製造業は海外の需要低下などに抑えられ、10月も拡大と縮小の狭間から抜け出せなかった。
米国供給管理協会(ISM)が発表した10月の製造業総合景況指数は前月からほぼ変わらずの
50.1(前月 50.2)
と、2013年5月以来の低水準だった。
同指数では50が活動の拡大と縮小の境目を示す。
項目別では雇用指数 が47.6(前月 50.5)と、09年8月以来の低水準に落ち込んだ。
輸出指数は47.5(前月 46.5)に上昇したが、5カ月連続で縮小を示す水準だった。
顧客在庫指数は51(前月 54.5)に低下した。
仕入れ価格指数は39(前月 38)に上昇した。
新規受注は52.9(前月 50.1)に上昇した。
また、生産指数も52.9(前月 51.8)に上昇した。
« HSBCが中国で過半数保有の合弁を計画 | トップページ | 中国の「農業法の執行・検査状況」について »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント