フリーポ ート・マクモランの会長の退職金は約100億円超
中国の需要が後退する中、商品価格が16年ぶりの安値に下落したことに対応し、アングロ・アメリカンやグレンコアなどの鉱山各社がコスト削減を進めている中で米国政府への届け出によると産銅会社で世界最大手の
フリーポ ート・マクモラン
の共同創業者で会長の
ジェームズ・モフェット氏
が退任するに際し、同氏に支払われる退職手当の総額は
8330万ドル(約100億2400万円)
に達する可能性があり、これに加えて顧問料として年間150万ドルが支払われる見込みという。
この8330万ドルという金額は、56万2000株の制限付き株式部分と業績部分に基づいて算定された。
これらの価値が低下し最終的な支払額が減少するか、フリーポートがモフェット氏の業績に基づいて同氏が受け取る株式数を増減する可能性もあると見られる。
なお、モフェット氏はこのほか、550万株のストックオプションを保有していたが、フリーポートの株価が少なくとも18.98ドルに達しなければ価値は発生しない。
28日終値は6.85ドルで倍以上の上昇が必要となる。
フリーポートが28日発表した資料によれば、計約20年間にわたり取締役を率い、最高経営責任者(CEO)も務めたモフェット会長(77)の後任には、ジェラルド・フォード氏が就任する予定とのこと
高税率の所得税がそもそも問題であり、報酬ではなく会社の経費を私物化する動きが多くの企業で見られることが問題だ。
接待費などを使用に使わないように税政を改正すべきだろう。
« シェール業界にとって、原油価格のさらなる下落は壊滅的な打撃 | トップページ | 低迷する穀物相場がミシシッピ川の洪水による船舶の航行制限で反発 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« シェール業界にとって、原油価格のさらなる下落は壊滅的な打撃 | トップページ | 低迷する穀物相場がミシシッピ川の洪水による船舶の航行制限で反発 »
コメント