プーチン露大統領がシリア問題の打開目指しケリー米国務長官と会談
ロシアのプーチン大統領と米国のケリー国務長官はモスクワで会談し、シリア内戦終結をめぐる行き詰まりを打開し、イスラム教スンニ派過激派軍事組織である「イスラム国(IS)」との戦いに専念することを目指した。
会談の冒頭でプーチン大統領はラブロフ外相を伴い、ケリー長官に対して「この危機を米国とともに解決することを望んでいる」と述べ、「会談の機会を喜ばしく思う」と続けた。
なお、ケリー長官はプーチン大統領の前にラブロフ外相と会談し、シリア問題の解決策を模索するプーチン大統領の努力に感謝していると述べ、米国とロシアは「重大な進展をもたらす力を持っている」と続けた。
« 欧州中央銀行(ECB)が刺激策を追加する必要があるかどうかは微妙 | トップページ | 米国NAHB住宅市場指数 12月は61に低下 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 欧州中央銀行(ECB)が刺激策を追加する必要があるかどうかは微妙 | トップページ | 米国NAHB住宅市場指数 12月は61に低下 »
コメント