サンタクロース列車
フィンランド国内の夜行列車は
サンタクロースエクスプレス
という愛称で呼ばれているが、日本でも間もなく訪れるクリスマスに向けて、毎年、千葉県市原市を走る小湊鐵道がクリスマスの時期に合わせて、イルミネーションを装飾した
「サンタクロース列車」
を運行し、飾り付けなどに協力をした市原市や沿線のボランティア団体がこの時期に行っている。
数千個のクリスマスイルミネーション を配した車内で8人のサンタクロースが乗客に向かって微笑ながら「メリークリスマス」と声をかけながらキャンディやお菓子をプレゼントし、どっぷりとクリ スマスムードを演出するとのこと。
« 中国の造船受注船舶が半減 | トップページ | ばら積み商品の生産に対する現時点の中国の需要は不十分 »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
コメント