円が主要16通貨に対し全面高
円はロンドン時間から米国時間において主要16通貨に対し全面高となった。
サウジとロシアの合意が原油値上がりにつながるかが疑問視され、原油相場は上げ幅を縮めた。
サウジのヌアイミ石油鉱物資源相は引き続き買い手の需要に応えられるように生産量を1月11日の水準で維持すると、カタールの首都ドーハでのロシアのノバク・エネルギー相との協議後に述べた。
また、カタールとベネズエラの石油担当相らも生産量凍結に参加することに合意したという。
« 世界の景気見通しをめぐる懸念が再燃 | トップページ | メキシコのテレビ番組、女性司会者が生放送中にセクハラされ、激怒し退場 »
「為替相場考察」カテゴリの記事
- 円ショートポジションをキャリートレード参加者が巻き戻す可能性(2018.02.25)
- 米金融当局が年末までに利上げするとの予想を強めている動き(2016.10.26)
- ポンドが米ドルに対し、31年ぶりの安値を更新(2016.10.07)
- 政治の責務は物価の安定だ(2011.09.27)
- ソブリン債券を買うための外貨基金50兆円は問題!!(2011.11.24)
« 世界の景気見通しをめぐる懸念が再燃 | トップページ | メキシコのテレビ番組、女性司会者が生放送中にセクハラされ、激怒し退場 »
コメント