原油相場は実際に底入れした?
米国のシティグループの商品調査世界責任者
エド・モース氏
は4日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで原油相場は実際に底入れしたようだと述べ、ついに米国の供給は減少するだろうと指摘した。
米国の商品先物取引委員会(CFTC)のデータによれば、投機家によるウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油の売りポジションは1日終了週 に15%減少した。
データ対象期間中に原油先物価格は7.9%上昇した。
12年ぶりの安値を付けた2月11日以降では37%上げ、1バレル=35.92ドルとなった。
« 2月の米雇用者が予想上回る24万人増 | トップページ | 鉄鉱石価格が過去最大の上げ幅 »
「要人発言」カテゴリの記事
- OPEC内でに信頼性を低下させる目論見(2018.07.02)
- 日本において興味深い投資機会を見いだしている(2018.06.06)
- 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。(2018.04.18)
- インフレ率急伸しない限り「緩やかな利上げ」軌道を維持(2018.04.17)
- 今年3、4の利上げを見込む。(2018.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント