映画祭での締約総額は160億元(中国)
第6回北京国際映画祭で65社の企業・機構の49件の重点プロジェクトが締約された。
総額は163億3100万元に達し、前年比約18%増え、記録を塗り替えた。
北京新聞出版ラジオテレビ局の韓昱副局長によると、3回以降は映画祭での締約総額は100億元以上に拡大している。
なお、5年前の第1回で30億元未満だったが、今回は160億元に膨らみ、554%増となった。
今年の映画展示会に3日間で1500人が参加し、映画を見る人は3万人に達した。
新プロジェクト、新企業、新技術の展示が多くなり、とくに映画技術企業が10%を占めた。
また、前年比倍増し、マーケティング企業・機構が昨年より大幅に増えた。
ベンチャーキャピタルが出資している件数は延べ674件と、史上最高を更新した。
申し込んだプロジェクト件数は昨年比48%増えた。
« 北朝鮮とイランの関係に注目 | トップページ | 熊本地震の復旧経費は円建て建設国債を発行し海外に売るべき。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント