大統領特権で逮捕されない
韓国ソウル中央地裁は3日夜
朴槿恵(パク・クネ)大統領
の親友で強力なバックボーンでもある政商の娘
崔順実(チェ・スンシル)氏
が国政に介入していた疑惑をめぐり崔氏の逮捕状を発布した。
真相究明のため、朴大統領に対する捜査を求める声が一層高まる動きが出そうだ。
検察は先月31日夜に崔氏を緊急逮捕した。
また、今月2日に職権乱用の共犯や詐欺未遂の容疑で逮捕状を請求していた。
大企業が拠出した巨額の拠出で設立された文化支援財団
「ミル財団」
とスポーツ支援財団
「Kスポーツ財団」
の資金流用、外交・安全保障の機密などが盛り込まれた政府文書漏えい、娘の大学不正入学など、複数の犯罪容疑が浮上した。
政治的な圧力を回避するため、時間に追われた検察はまず、身柄を拘束できる可能性が最も高かった
職権乱用と詐欺未遂
の容疑を適用、検察の戦略は成功した。
崔氏は資金集め当時、企業に強い影響力を行使できる青瓦台の経済首席秘書官
安鍾範(アン・ジョンボム)氏
に指示して、53の大企業に対し、自身が裏で設立と運営を主導した両財団に
計774億ウォン(約70億円)
を拠出するよう強要した疑いが持たれている。
また、ロッテグループに追加の寄付を要求し70億ウォンを出させた。
その後になって返した一連のやり取りを主導した疑い似も注目が集まりそうだ。
外国人専用カジノを運営する公営企業「グランドコリアレジャー」(GKL)がフェンシングの障害者チームを設立した際、安氏が崔氏の個人会社「THE BLUE K」とエージェンシー契約を結ぶよう指示した。
この行為も、職権乱用権利行使妨害の容疑に含まれているという。
検察は崔氏が職権乱用罪が適用される公職者ではないが、経済政策を統括していた安氏らと共謀して企業に圧力をかけ、自身の会社を支援するよう指示した容疑で2人を共同正犯と判断したとしている。
なお、崔氏は令状の容疑について、安氏と面識がないと反論し、共謀関係が成立しないと主張したという。
これまでに崔氏はTHE BLUE Kを通じ、Kスポーツ財団の資金を流用しようとしたことが確認されている。
また、スポーツマーケティングなどを手掛けるTHE BLUE Kが事業を遂行できる能力がないにもかかわらず、Kスポーツ財団に事業を提案し、資金を出させようとしたことについては詐欺未遂の疑いもあるとしている。
検察は最長20日間、崔氏の身柄を拘束し、主な疑惑について調べる方針。
なお、朴大統領が親友の崔氏の事業を支援するために安氏らに指示を出したか、民間人の崔氏に政府文書を渡すよう指示しかかなどの疑惑を解明するため、朴大統領を捜査するかどうかを決める見通し。
ひとこと
大統領在任中は取り調べがあるが、内乱罪などの対象でない限り逮捕されない特権がある。
そのため、過去韓国の大統領が在任中に行った悪事の容疑で大統領を辞めたのち獄につながれる道を辿るものが多い。
« PM2.5遮断効果や安全性を明確に規定した「日常防護用マスク国家基準」を施行 | トップページ | 10月の米雇用者数安定したペースの雇用増が示された。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« PM2.5遮断効果や安全性を明確に規定した「日常防護用マスク国家基準」を施行 | トップページ | 10月の米雇用者数安定したペースの雇用増が示された。 »
コメント