モンロー主義的な思考が鎌首を擡げる
米国では、大統領選挙から一夜明け国民の間に
著しい亀裂
を強く残した
ドナルド・トランプ氏
が第45代大統領という結果に向き合うことになる。
これまで民主・共和各党の既成勢力に対する拒否を鮮明にしたことで米国人の中に潜んでいた不満を表に吐き出させたことでトランプ氏が予想外にも勝利したことは、米国政府の取り組むべき優先順位を変え、モンロー主義的な思考が鎌首を擡げることで米国と世界の関係を根底から変化させる公算が大きい。
« ネガティブな意思が大統領を選ぶ基準では? | トップページ | 予想外の結果は... »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント