シリア政府がアレッポの奪還を宣言
シリア政府軍は22日、同国第2の都市
アレッポ
の全域を反体制派から奪還したと宣言した。
約6年間にわたり続くシリア内戦は、政府側にとって最大の勝利となった。
政府軍は、「殉死者らが流した血、そして勇猛なわが軍と同盟部隊が払った犠牲のおかげでアレッポがテロリズムとテロリストから解放され、同市に残っていた人々も退避したことを受け、政府軍総司令部は同市に安全が戻ったことを宣言する」という声明を出した。
なお、シリア国営テレビはこの直前、反体制派と民間人を乗せた最後の車列が同市東部を去ったと報じていた。
テロリストとその家族らを乗せた最後のバス4台が(政府軍が統制するアレッポ南部の地区)ラムッサへ到着したと報道した。
反体制派組織「アハラール・アルシャーム(Ahrar al-Sham)」の幹部も、反体制派が掌握していた地域から、最後の車団が出発したことを認めた。
反体制派は2012年にアレッポの東部を制圧していた。
その後、政府軍がここ1か月にわたって実施した攻勢により、かつて掌握していた地域の9割以上を失い、撤退に同意した。
« 11月の中古住宅販売件数が予想外に拡大 | トップページ | 7-9月(第3四半期)の米実質国内総生産(GDP)確定値は改定値から上方修正 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
« 11月の中古住宅販売件数が予想外に拡大 | トップページ | 7-9月(第3四半期)の米実質国内総生産(GDP)確定値は改定値から上方修正 »
コメント