« 「盟友」との思いも「家来」か「召使」にまで下がりかねない。 | トップページ | 中国 資本流出を懸念し様子見から、ビットコイン取引に立ち入り検査 »

2017年2月12日 (日)

揺さぶりで済まし、放置することは将来のリスクを大きくするだけだ。

  

 韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が日本時間の12日午前7時55分ごろ、北西部の平安北道・亀城から弾道ミサイル1発を発射したことを明らかにした。

 

ミサイルは最高高度約550キロに達し、約500キロ飛行して日本海に落下した。

 

日本の防衛省関係者は、射程約1300キロの「ノドン」との見方を示した。
 また、高い高度に打ち上げて迎撃を難しくする「ロフテッド軌道」がとられた可能性もあると指摘した。

 韓国軍は「ムスダン」(射程2500~4000キロ)改良型の可能性が高いと発表した。

 

 米国のドナルド・トランプ大統領の招きでフロリダ州を訪れていた
   安倍晋三首相
は大統領と記者発表に臨み、「断じて容認できない。北朝鮮は国連決議を完全に順守すべきだ」と非難した。

 また、大統領との間で「日米同盟を緊密化、強化していくことで完全に一致した」と語った。
 これに対し、トランプ大統領は「同盟国である日本を100%支持する」と強調した。

 トランプ政権の発足後、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのは初めてのこと。

 意図的に日米首脳会談に合わせ、弾道ミサイルの能力を誇示し、日米をけん制する狙いがあるようだ。

 また、16日に故金正日総書記の誕生日を控え、国威発揚を図る意図もあったとみられる。

 米国の戦略軍も北朝鮮による「中距離ないし準中距離」の弾道ミサイル発射を確認したと発表した。

 

声明では「米戦略軍と北方軍・北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)、太平洋軍は引き続き北朝鮮による挑発を警戒し、安全確保に向け日韓両国と緊密に連携していく」と表明した。

 

 菅義偉官房長官は12日午前、臨時に記者会見し、「日米首脳会談直後だったことを考えても、わが国や地域への明らかな挑発行為だ」と強調した。

 また、北朝鮮に厳重に抗議したことを明らかにした。
 船舶や航空機への被害は確認されていない。

 

 安倍首相は関係省庁に対し
   情報収集・分析
に全力を挙げ、不測の事態に備えて万全の態勢を取るよう指示した。

 
    

« 「盟友」との思いも「家来」か「召使」にまで下がりかねない。 | トップページ | 中国 資本流出を懸念し様子見から、ビットコイン取引に立ち入り検査 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 「盟友」との思いも「家来」か「召使」にまで下がりかねない。 | トップページ | 中国 資本流出を懸念し様子見から、ビットコイン取引に立ち入り検査 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ