艦載機が着艦しようとした際に何らかの事故
米国海軍は21日、第1打撃群に所属する原子力空母
カール・ビンソン
がフィリピン南方を航行中、艦載機が着艦しようとした際に何らかの事故を起こし、操縦士が脱出、救助されたと発表した。
北朝鮮情勢の緊迫化を受けインド洋で豪買い軍との合同演習を終了したカール・ビンソンは朝鮮半島近海に向かっているとされている。
米海軍の発表によると、FA18E戦闘攻撃機が通常の作戦飛行中、カール・ビンソンへ接近した際に事故が発生した。
脱出した操縦士はヘリコプターで救助され、医務班が検査している。
なお、目立ったけがはないという。
ひとこと
艦載機が着艦しようとした際に何らかの事故ということで、適切な対応が出来ており問題はないだろう。
« 反体制デモ に絡む死者は20日夜だけで12人(ベネズエラ) | トップページ | いつ何時、世界経済が回復軌道を外れることもあり得る »
「ニュース」カテゴリの記事
- 米国では希望者全員に新型コロナワクチン接種が可能(2021.01.27)
- 供給が不安定?それとも効き目が...(2021.01.25)
- 強欲な主張には口先だけの批判ではなく、実力行使で反省させる必要があるだろう。(2021.01.25)
« 反体制デモ に絡む死者は20日夜だけで12人(ベネズエラ) | トップページ | いつ何時、世界経済が回復軌道を外れることもあり得る »
コメント