« 非常に無謀な行動 | トップページ | 北朝鮮製のバイアグラなどの薬の成分リスク »

2017年4月 1日 (土)

景気が過熱していないことを踏まえれば「利上げ」は急ぐ必要はない

 

 NY時間、外国為替市場では米ドルが下落した。

 

ニューヨーク地区連銀のダドリー総裁は今年あと2回の利上げは妥当のように思われると述べた。
 一方、景気が過熱していないことを踏まえれば急ぐ必要はないと続けた。

 この発言が市場に伝わり、主要10通貨に対する米ドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は低下した。

 また、米10年債利回りの低下につられた形だ。

 米ドル指数は週間ベースでは3週ぶりに上昇したが、四半期では3%超の下落となった。

 ニューヨーク時間で米ドルは対円で1ドル=111円24銭。
 対ユーロでは1ユーロ=1.06525ドルまで売られた。

 
     

« 非常に無謀な行動 | トップページ | 北朝鮮製のバイアグラなどの薬の成分リスク »

出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 非常に無謀な行動 | トップページ | 北朝鮮製のバイアグラなどの薬の成分リスク »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ