単独でシリア攻撃を断行し、中国政府との会談に臨んだ。
米国大統領の
ドナルド・トランプ氏
は7日、所有する会員制高級リゾート「マールアラーゴ」を利用した中国の
習近平国家主席
との2日間に及ぶ米中会談の裏で、米国はシリアが化学兵器で多くの民間人を殺害したと会見で述べ
巡航ミサイル
によるシリア攻撃を断行して見せた。
なお、会談終了後も貿易や投資に関する協定の発表は行われず
北朝鮮の核開発
に対処するための合意や南シナ海の緊張緩和に向けた方針も全く示されなかった。
« 勝手気ままな行動の影響は... | トップページ | 顧客に再度照準を合わせる必要 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント