韓国新政権の融和政策を推進させる意向に冷や水
北朝鮮は29日午前5時40分ごろ、東岸の元山(ウォンサン)付近から日本海に向け
弾道ミサイル
を発射した。
米国大統領の
ドナルド・トランプ氏
は北朝鮮のミサイル発射について説明を受けたと、米国家安全保障会議の報道官が明らかにした。
北朝鮮との融和政策を推進させる意向が目立つ韓国の
文在寅大統領
は国家安全保障会議を招集した。
« 債務負担 が軽減されるまでは、ECBはギリシャ国債購入を検討しない | トップページ | 聞く耳を持たない輩には厳重抗議は意味もないこと »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
« 債務負担 が軽減されるまでは、ECBはギリシャ国債購入を検討しない | トップページ | 聞く耳を持たない輩には厳重抗議は意味もないこと »
コメント