無謀さ増している北朝鮮を抑制することが必要
オーストラリアのターンブル首相は1日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、中国は北朝鮮に対してどの国よりも大きな影響力を持っていると述べた。
なお、これには最大の責任が伴うと言明した。
中国政府は北朝鮮の政権に圧力をかけ、北朝鮮が
無謀な行動
によって地域の平和を脅かすのをやめるよう
正気に戻らせる必要
があると指摘した。
中国に対し北朝鮮を抑えるよう強く求めたうえ、無謀さ増している北朝鮮を抑制することが必要だと論じた。
また、中国が経済力と軍事力を高めつつあるとし、中国に
法の支配
を尊重するよう促した。
一方、豪州の同盟国である米国ついて、トランプ大統領の
信頼性に関する問い
には回答を差し控え、豪州と米国の関係は「極めて健全な状態にある」と主張した。
« 個人消費は軟化(ベージュブック) | トップページ | 金融緩和措置が一部引き揚げられてもインフレは加速する »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
コメント