« バランスシート正常化プログラムの年内開始を見込んでいる? | トップページ | »

2017年6月19日 (月)

お金のためなら何でもするのか...

 

 仏誌フィガロは中国における
   美容整形手術
の流行により、白人とのハーフ顔の美男美女があふれていると伝えた。

 

 記事によると中国ではかつて
   自然な美貌
の俳優が人気だったが
   韓流ブーム
を経て整形の美男、美女がもてはやされるようになったと指摘し、多くの若い女性は誇張されたハーフ顔を好むようになったと続けた。

 欧州風の目や鼻を求めて整形手術を受けるなど、ネット上に有名人やアイドルがあふれるようになり、若者たちは
   外見こそ収入を決定する
と考えるようになったのだと伝えている。

 この記事によると北京の高級ホテルのバーに山東省出身の
   陳詩青(チェン・シーチン 21歳)さん
が現れた時、一種の不快感を覚えた。

 

彼女は、中国のネットにあふれる整形美女の一人だ。
 白いジーンズのミニスカート、きらきら光る靴を履いた陳さんの目は、手術で二重まぶたにしたせいで大きく見開かれ、鼻も手術で高くされて、つやつや光る肌は
   日本のアニメの登場人物
のようだと紹介する。 

 さらに、陳さんは両親と口論の末
   手術費9000ユーロ(約112万円)
の半分を負担してもらった。

 整形を一種の投資と考えて説得したもので、手術後は短文投稿サイトの
   微博(ウェイボー)
のフォロワーが2カ月で10万人に増え、37万人になったと話したことを紹介した。

 もともと陳さんはネットで衣料販売サイトを運営しており、月々の収入は
   最高8万元(約130万円)
になるという。

 中国の多くの若者が夢見る
   楽して稼げる
の一人になったと伝えた。


 

« バランスシート正常化プログラムの年内開始を見込んでいる? | トップページ | »

タイムライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金のためなら何でもするのか...:

« バランスシート正常化プログラムの年内開始を見込んでいる? | トップページ | »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ