中国公安当局がネットで「くまのプーさん」を検閲対象
中国のソーシャルネットワークでは、検閲官が神経質になり
くまのプーさん
の画像の一部がブロックされているという。
中国政府当局はこの取り締まりについて当然のことながら何も知らない風情で無視し説明はていない。
ただ、プーさんは過去にネット上で中国の
習近平(Xi Jinping)国家主席
と体形を比べられ、話題になったため、同一視されている。
なお、中国版ツイッターの「ウェイボー(微博、Weibo)」では17日現在、プーさんの画像や中国語名を投稿することは禁じられていないものの、プーさんに言及するコメントについては、「このコンテンツは違法」とのエラーメッセージが表示されたうえ、それ以上先へは進めないという。
メッセージアプリ「微信(ウィーチャット、WeChat)」の公式ステッカーのギャラリーからも、プーさんが削除されている。
習主席とプーさんの比較が最初に登場したのは2013年のこと。
中国のネットユーザーらが、プーさんとその友人で細身のティガー(Tigger)が並んだ画像と、習主席と当時の米国統領
バラク・オバマ氏
が並んだ写真を組み合わせて、ソーシャルメディアで拡散し始めた。
その後、2014年には、習主席と日本の安倍晋三首相が握手している写真と、プーさんがロバのイーヨーの足をつかんでいる画像が一緒に出回った。
そして2015年には、習主席がパレードの車に立ち乗りしている写真と、プーさんがおもちゃの車に乗っている絵を組み合わせた画像が登場した。
政治分析ポータルサイトの
グローバル・リスク・インサイツ(Global Risk Insights)
の調査によると、中国でその年に「最も検閲された写真」だったという。
« 権力闘争が再燃(中国) | トップページ | すべて棚の上にあげての発言 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
コメント