北部ラッカの郊外でISとの戦闘が激化
在英のシリア人権監視団は30日、シリア北部でアサド政権の部隊とイスラム教スンニ派武装過激派組織「イスラム国」(IS)との衝突があり、29日以降で少なくとも64人が死亡したと発表した。
この死者の内訳は政権側が26人、IS戦闘員が38人という。
こうした衝突は最近、ISが「首都」と称する北部ラッカの郊外で激化しておりラッカ周辺に展開する政権軍は、ISがなお強い勢力を有する東方のデリゾール県方面に進撃する中で起きている。
ISも報復攻撃を仕掛けているためだ。
なお、ラッカ市内ではこれとは別に、米軍などの支援を受けるクルド人部隊による制圧作戦が続いており、勢力の分断が進んでおり、殲滅作戦では兵站線が維持できないIS側には弾薬や兵士の補給がなく時間が解決する見込みだ。
« 北朝鮮は挑発を止めることはない。 | トップページ | 新規失業保険申請件数 »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
コメント