国連安保理決議に従い、情勢を悪化させる行動をやめるよう警告
中国が大型の国際的イベントを主宰している最中に北朝鮮が大規模な挑発行為に踏み切ったのもこれで2回目となる。
習近平国家主席が主宰する
新興5カ国(BRICS)首脳会議
は3日から福建省アモイで開幕している最中のことであり、中国の思惑通りに北朝鮮が抑制され無いことを意味するものであり、核兵器を北朝鮮が保有すれば中国との対立軸も作り上げられる可能背もある。
中国外務省は3日、北朝鮮の核実験を非難する声明を発表した。
北朝鮮に対し、国連安保理決議に従い、情勢を悪化させる行動をやめるよう警告した。
« マグニチュード(M)は6.1 | トップページ | 電磁パルス攻撃への供えが必要 »
「タイムライン」カテゴリの記事
- 変異種への効果は?(2021.03.28)
- リスクオン?(2021.03.25)
- 五輪開催最優先 フランスの新型コロナはPCR検査で検出できないとのを流さないマスコミ(2021.03.22)
- 「後手後手」と批判(2021.03.17)
- 国民を実験台にする政権(2021.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント