カタルーニャ自治州を巡る危機
国際通貨基金(IMF)は
スペイン経済に関する最新の報告書
で、スペインの銀行システムが耐性を増したほか、国内経済は
構造改革と賃金上昇
の落ち着き
良好な世界情勢から恩恵
を受けていたとも指摘した。
IMF代表団の責任者を務めるアンドレア・シェヒター氏はインタビューで、「スペイン経済の見通しは現時点では力強い」と述べた。
スペインのカタルーニャ自治州を巡る危機が、ここ数年にわたりユーロ圏内で好調だった同国経済に影響を及ぼしかねないと警告した。
IMFは既にスペイン景気が2018年に鈍化すると予想している。
18年成長率見通しは2.5%と、ユーロ圏全体を引き続き上回る。
ただ、今年の3%予測から低下するとみている。カタルーニャ自治州を巡る危機
« 恫喝も核を使う前までの話だろう | トップページ | 大統領が次に行おうとしていることについてわれわれは前もって語らない »
「ニュース」カテゴリの記事
- 情報抑制の意図は?(2021.02.28)
- ペロブスカイト太陽電池の効率化(2021.03.01)
- 増長した中国は排除すべき(2021.02.27)
- 問題の本質の追及を避ける野党の卑しさ(2021.02.26)
« 恫喝も核を使う前までの話だろう | トップページ | 大統領が次に行おうとしていることについてわれわれは前もって語らない »
コメント