幅広いバリュエーションの調整はまだ。
米国金融大手のバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)のシニアグローバル市場ストラテジスト
マービン・ロー氏
は14日のリポートで
多くの資産クラス
での幅広いバリュエーションの調整をまだ見ていないと指摘した。
テーマとなっている要因の多くはより広範な経済的底流があるにもかかわらず、実際のところ現時点で
調整が起きたのは株式だけだ
と指摘し、株式以外の資産クラスで市場が混乱する可能性がまだあるとみている。
また、ロー氏はCBOEボラティリティー指数(VIX)と米高利回り債のボラティリティ-との関係に言及した。
株式のボラティリティーは低下していると指摘し、米国とユーロ圏の高利回り債のボラティリティーは実際に上昇が続いていると説明した。
ボラティリティーがさらに高まる前兆か、あるいは株式市場の
基調改善
への遅れた反応を示すものか現段階ではまだ分からないと分析した。
« 為替の急激な動き に対しては「口先介入をやってきた」とは? | トップページ | 価格回復の望みはないとみて清算を決めた。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 為替の急激な動き に対しては「口先介入をやってきた」とは? | トップページ | 価格回復の望みはないとみて清算を決めた。 »
コメント