女性ファッションリーダーの眉はその時代の世相を映す。
女性ファッションリーダーの眉はその時代の世相を映しており、株式市場ではこれまで
「太眉」
の流行時に
株高
となるアノマリー(理論的根拠のない経験則)がある。
2013年からの明るく短いナチュラル太眉の人気に陰りが見え始めており、これまで順調な上昇を続けた日本株にも変化が生じる可能性が出てきた。
資生堂ビューティークリエイションセンターのトップヘアメイクアップアーティスト
鈴木節子氏
は、世の中に流れている空気や時代感の変化に女性はとても敏感と語り、化粧の中で眉は
重要なパーツ
であり、鼻は変えられないが、眉は最も変えやすいと続けた。
太いと「エネルギッシュ」、細いと「か弱さ」など形や太さで表情や感情、年齢まで操作できると説明した。
最近の太眉ブームは3、4年続いていたので、メーキャップの中で大きなブームと言えるものだった。
16年終わりからは終息傾向となっており、今は太眉ブームの真っただ中ではもう既にないとの分析。
大きな流行と流行の間には必ず移行期があるのは周知のこと。
その時にはニュートラルに戻るということが多いが、今は太さではなくなっているという。
眉山を作っている眉が見られ始め、それが新しい兆候となりそうだと指摘した。
« 資本バッファーが目標を超えた | トップページ | フランスの市場規制当局は仮想通貨取引に対し、厳しい規則の対象になると判断した。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 資本バッファーが目標を超えた | トップページ | フランスの市場規制当局は仮想通貨取引に対し、厳しい規則の対象になると判断した。 »
コメント