円ショートポジションをキャリートレード参加者が巻き戻す可能性
米国債券の下落に伴う株式市場の波乱は収まりつつある。
ただ、円やスイス・フランなどの安全資産への需要は根強い状況。
記録的水準にある円ショートポジションをキャリートレード参加者が巻き戻せば、円高を増幅する可能性がある。
ロンドンの通貨コンサルタント会社アキュメン・マネジメントのディレクター
ロンドンの通貨コンサルタント会社アキュメン・マネジメントのディレクター
ケン・ベクスラー氏
は、キャリートレードの「伝統的な調達通貨が変わる」ことを予想する。
円などの利用が減りドルへの「ローテーション」が起こるだろうと指摘、米ドル安が加速するとの見方を示した。
« 「働き方改革」は生産性向上に単純には繋がらない。 | トップページ | 存在感を示した足跡を「上書き」する形 »
「為替相場考察」カテゴリの記事
- 外貨準備高が1月末より57億ドル(0.18%)減の3兆2050億ドル(2021.03.09)
- 円ショートポジションをキャリートレード参加者が巻き戻す可能性(2018.02.25)
- 米金融当局が年末までに利上げするとの予想を強めている動き(2016.10.26)
- ポンドが米ドルに対し、31年ぶりの安値を更新(2016.10.07)
- 政治の責務は物価の安定だ(2011.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント