« 古代から皇太子という者は国の根本である | トップページ | 国家主席の任期を憲法の規定を撤廃する改正案を機関紙の新華社通信を通じて発表 »

2018年3月 5日 (月)

中国は今年の国防支出が3年ぶりの大幅な伸び

 
 

 中国は今年の国防支出が3年ぶりの大幅な伸びになると明らかにした。
 習近平国家主席は「世界一流」の軍隊を目指している。

 

 中国財政省が5日、北京で開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に年次報告を提出。それによると、2018年の中央政府の国防支出は
   1兆1100億元(約18兆5000億円 前年比+8.1%)
となる見通し。

 なお、17年の国防予算は7.1%増と、少なくとも1991年以来の低い伸びだった。

 国防支出統計は
   中国人民解放軍
に関して入手可能な少数の公式データの一つ。

 発表される予算規模は米国の約4分の1にすぎない。

 

 ストックホルム国際平和研究所では中国の実際の支出額は
   公表された数字を55%程度上回る
との推計を示している。

 全人代では、習近平氏が国家主席として2期目を務めることや、国家主席の任期制限を撤廃する
   憲法改正案
が承認されるとみられている。

   
   

« 古代から皇太子という者は国の根本である | トップページ | 国家主席の任期を憲法の規定を撤廃する改正案を機関紙の新華社通信を通じて発表 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国は今年の国防支出が3年ぶりの大幅な伸び:

« 古代から皇太子という者は国の根本である | トップページ | 国家主席の任期を憲法の規定を撤廃する改正案を機関紙の新華社通信を通じて発表 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ