日米首脳会談をトランプ氏の別荘で2日間に渡って行う予定
安倍晋三首相は17日から訪米し、フロリダ州にある米大統領
ドナルド・トランプ氏
の別荘で2日間に渡って首脳会談を行う予定。
日本側は核・ミサイルに加え、拉致を含めた北朝鮮問題への対応について結束を確認したい考え。
ただ、米国による鉄鋼・アルミニウム輸入関税など日米で
利害が対立
する通商関係の議論の行方に懸念もあり、会談での立場の違いを明確化できるか注目する必要がある。
経済に関しては
経済に関しては
「自由で公正な貿易投資」
を通じて、インド太平洋地域の経済成長を日米でリードしていくとの共通認識に立って意見交換する考えを示した。
« 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。 | トップページ | 緊張緩和となるかどうか »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
コメント