« 「張子の虎」はどっちだ? | トップページ | 米国経済への打撃 は「中国の抑圧的な慣行」が原因であり、中国を責めるべき »

2018年4月 6日 (金)

今年3、4の利上げを見込む。

 
 

 イエレン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長は2日、米投資銀行
   ジェフリーズ・グループ
が主催したフォーラムに参加し、ジェフリーズ顧客100人余りの質疑応答セッションでの質問に答え今年3、4の利上げを見込んでいると語った。

 

   

 

 ジェフリーズのリチャード・ハンドラー最高経営責任者(CEO)のマンハッタンの自宅で開かれた晩餐会ではイエレン氏は、インフレが抑制され、従って金利は比較的低水準にとどまるだろうとも述べたという。

 イエレン氏は同フォーラムへの参加で報酬を受け取ったことを肯定したうえ「経済および金融政策に関する一般的見通し」について語ったという。

 
 
 
ひとこと
 
 トランプ大統領の率いる政権の思惑は不明確であり、リスクを生みやすい思考が影響し利上げの回数は変化することもあるだろう。 
 
 
  

« 「張子の虎」はどっちだ? | トップページ | 米国経済への打撃 は「中国の抑圧的な慣行」が原因であり、中国を責めるべき »

要人発言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年3、4の利上げを見込む。:

« 「張子の虎」はどっちだ? | トップページ | 米国経済への打撃 は「中国の抑圧的な慣行」が原因であり、中国を責めるべき »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ