全体主義国家 を想起させる要求
ホワイトハウスは5日の声明で
サンダース大統領報道官
が中国政府が米国などの航空会社に最近送付した書簡で台湾と香港、マカオを中国の一部だと明確に表記するよう要求したことはジョージ・オーウェルが描いた
全体主義国家
を想起させるナンセンスなものであり
中国共産党
が自党の政治的見解を米市民や民間会社に押しつけようとする傾向の強まりを示すとコメントした。
これに対し、中国外務省は6日の声明で、台湾と香港、マカオは
「中国領土の不可分の一部だ」
と主張したうえ、「米国が何を言おうと、世界には一つの中国しか存在しないという客観的事実は決して変わらない」と続けた。
中国で事業活動を行う外国企業は中国の
主権と領土保全
を尊重し、中国の法を順守し、中国の国民感情を尊重すべきだと指摘しなければならないとの外務省
耿爽報道官
の談話が声明に掲載された。
なお、香港とマカオは中国の特別行政区である。
« 果実を狙っただけの思惑でしかない。 | トップページ | イラン核合意に関する決定 »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
コメント