中国 企業責任者集めた安全講座を開いていた最中に化学工場が大爆発?
中国メディアの上遊新聞は江蘇省塩城市で21日起きた
化学工場の爆発事故
をめぐり、「事故当日、安全をテーマにした講座が開かれていたもよう」と報じた。
多数の死傷者が出る爆発が起きたおは、塩城市響水県の工業パークにある
天嘉宜化工有限公司
で、事故当日、響水県安全生産委員会が県内の主要企業責任者を集めた講座を開いていたという。
このほか、事故を起こした同社には安全上のリスクが存在し、1年前に
13項目の改善命令
が出されていたと説明した。
国家安全監管総局弁公庁が出した通知には「主要責任者が安全知識、管理能力の試験に合格していない」「生産装置の操作規定が不完全」などの指摘があった。
なお、同社がこれまでに改善を行っているかどうかはまだはっきりしていないという。
« 強弱両刀使い | トップページ | 「CPタンゴ」維持費の分担求める米軍 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント