スポーツ選手を含む著名人と公の場で対立
米大統領のドナルド・トランプ氏は26日、女子サッカーW杯フランス大会に米国代表として出場している
ミーガン・ラピノー選手
がホワイトハウス(White House)訪問を拒否したことを受け、ツイッター(Twitter)への連続投稿で、同選手の「無礼」を非難した。
トランプ氏にはこれまでにも、他のスポーツ選手を含む著名人と公の場で対立してきた。
同氏は強豪の米国代表チームの中でも染めた短髪のヘアスタイルで知名度が高いラピノー選手に対し、「ミーガンは決して、われわれの国やホワイトハウス、米国旗に無礼な態度をとるべきでない。特に、彼女とそのチームのためにこれまで多くのことがなされてきたのだから。身に付けている国旗に誇りを持て」と投稿した。
また、一連の投稿の中で、大統領選挙での支持拡大を狙ったのだろう、米女子サッカーチームをホワイトハウスに招待する意向を示したうえ、「私は大ファンだ」とも表明した。
一方で、ラピノー選手に対し「口を開く前に勝つべきだ! 仕事を終わらせよ!」と批判する投稿をした。
ラピノー選手はこれに先立ち、サッカー誌エイト・バイ・エイト(Eight by Eight)が公開した動画の中で
「くそったれホワイトハウスになんか行かない」
と宣言していた。
ひとこと
トランプ流の記事の投稿で支持率の拡大を狙っているが、思惑通りに動き可能性は低い。
政権の主要閣僚の辞任が続いており、裸の王様に媚びる輩が周囲に残っただけだ。
「米国旗に無礼な態度」という表現だが、米国旗に無礼な態度を取り続けているトランプ氏の暴言など素行の悪さは目に余るものがある。
« トランプ大統領がもたらす不確実性 | トップページ | 周囲に敵が多すぎる »
「ニュース」カテゴリの記事
- 供給が不安定?それとも効き目が...(2021.01.25)
- 強欲な主張には口先だけの批判ではなく、実力行使で反省させる必要があるだろう。(2021.01.25)
- 接種の恩恵とリスクを天秤に図る必要があるが、リスクを受けるのは個人だ。勝手に意識洗脳して誘導する報道には警戒が必要(2021.01.25)
コメント