韓国は日本大使を呼びつけ、マスコミのまえで罵詈雑言を浴びせた?
韓国外交部の
趙世暎(チョ・セヨン)第1次官
は2日、日本政府が輸出管理上の優遇措置を受けられる「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定したことを受け
長嶺安政・駐韓日本大使
を呼びつけて、恫喝的に抗議した。
趙氏はホワイト国から韓国が除外されたことについて深い遺憾を表明し、日本の措置は
友好協力国家
に対する道理に反した行為であり、このような報復的な経済措置を取る国家を韓国民は
「これ以上友好国と考えることができないだろう」
と強調した。
その上で、このような
全ての事態の責任
は日本側にあるということを明確にすると恫喝したうえ、韓国政府は日本に「今回の措置を直ちに撤回し、半導体材料など3品目に対する輸出規制措置を直ちに元通りに回復するよう断固として要求する。」と恫喝した。
また、反日敵視政策を経っ属させている韓国政府の要求を受け入れないのであれば「韓国政府は必要な措置を講じる」と警告し、「そして韓日関係と国際社会の未来のために日本がしなければならない未来が何なのか、もう一度考えるよう」要求した。
これに対し長嶺氏は韓国政府の立場は本国に伝達すると話した上で、日本の措置に対する見解を受け入れることができないと傲慢な韓国の主張に反論した。
長嶺氏は日本の措置について、禁輸措置ではなく、輸出管理を適切に行いながら、両国の経済関係を密接にしていくことが重要だと話したが韓国側は聞く耳を持たなかったようだ。
日本の措置を受けて韓国で広がっている日本製品の不買運動やデモについても言及し、韓国で暮らす日本人や、韓国に進出した日本企業が不安を感じており、日本でも強く懸念されていることを伝えた。
これに対し、趙氏は
日本政府の説明に一貫性がない
と罵倒し、韓国国民は全く説得力を感じられずにいると続けた。
日本側の措置が報復的なものではなく、韓日関係を悪化させる意図がないというのは、いいかげんな態度であり、「深い失望感を感じる」と指摘した。
韓国外交部は韓国国内向けに趙氏と長嶺氏の面会の冒頭部分を
異例的
に長時間公開しており、反日敵視政策を継続させている文政権への支援の拡大と、親日的な韓国人の発言を封殺する目的があったようだ。
そもそも、外国の大使を呼び出して抗議などを行う場合、着席するまでを公開し、非公開で行われることが一般的であるが、政治的利用をもくろんだのだろう、この日の状況は異例だった。
« 本性を表し始めた | トップページ | 中国景気の先行き懸念で株式市場は続落 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 米国では希望者全員に新型コロナワクチン接種が可能(2021.01.27)
- 供給が不安定?それとも効き目が...(2021.01.25)
- 強欲な主張には口先だけの批判ではなく、実力行使で反省させる必要があるだろう。(2021.01.25)
コメント