のこのこ出向いてくるのか...
反日政策を強化し国民の支持を受けている韓国の
李洛淵首相
は天皇陛下が即位を国内外に宣言する
「即位礼正殿の儀」
に出席するために訪日する際、大統領専用機の空軍1号機を利用することを明らかにした。
即位の儀式への22~24日の日程で訪日する李首相は当初、空軍2号機を利用する予定だったが、変更されたという。
1号機と同様に、2号機も大統領専用機だが、1号機の搭乗可能人数が180~200人であるのに対し、2号機は30~40人で機体が小さい。
今回の李首相の訪日は国民の高い関心を反映してか、同行記者団の規模が大きく、韓国首相の同行記者団としては過去最大になる見通しだ。現在までに国内30の報道機関から約50人が同行取材を申請した。
韓国大法院(最高裁)の強制徴用賠償判決、日本の対韓輸出規制強化、韓国の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定などで韓日関係が1年近く悪化を続ける状況の中、今回の訪日を機に関係改善の糸口を見いだすことができるか注目される。
特に李首相と安倍晋三首相の会談が実現すれば、昨年10月に韓国大法院が初めて強制徴用被害者への賠償を日本企業に命じて以降、約1年ぶりの首脳級会談となる。
文大統領は大統領と首相が役割を分担する
「ツートップ外交」
の重要性を強調しており、李首相は昨年7月から海外歴訪の際に空軍1号機を利用してきた。
ひとこと
韓国内の経済状況は末期的に近づきつつあり、次期大統領選挙に勝ち抜くことは不可能だろう。
反日政策で支持率を高める手法が繰り返されてきたが、選挙で勝てなければ刑務所行だろう。
« トルコに侵攻中止要請 | トップページ | そもそもは韓国の文政権の失政の責任転嫁だろう »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント