過去最長の景気拡大
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は14日、下院予算委員会で証言し
「緩やかな成長の継続というのがわれわれの見通し、および期待だ」
と指摘、「米経済はここ最近、スターエコノミーだ」と呼び
過去最長の景気拡大
が軌道を維持することに強い自信を示し、リセッション(景気後退)の可能性が現時点で高まっていると考えられる理由は一切ない」とた。
また、現在の景気拡大局面について、過去2回のサイクルにおけるテクノロジーあるいは住宅市場といった「極めて活況な」セクターのないことが注目に値すると指摘した。
「この景気拡大は持続可能な基盤にある」と分析し、「他のサイクルで見られたような警告サインはない」と話した。
金融市場も同様で
金融安定の観点
で気掛かりとなるような、経済全般に及ぶレバレッジの顕著な増大は見られないと続けた。
« 米国の軍産複合体制の影響を受けるな! | トップページ | 協議を先延ばしする背景に注目する必要がある »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント