情報が北朝鮮に筒抜けになる韓国政府を先に訪問する戦略
北朝鮮が非核化を巡る米朝交渉の期限と宣言する年末が迫る中、米国務省は13日
ビーガン北朝鮮担当特別代表
が15~19日の日程で日本と韓国を歴訪すると発表した。
日韓高官らと今後の対応を協議する予定で関係筋によると訪韓中、南北の軍事境界線がある板門店で北朝鮮側との接触も模索しているという。
北朝鮮側は年末を期限に
「敵視政策の撤回」 など
米側に譲歩を要求した。
また、大陸間弾道ミサイル(ICBM)関連とみられる実験を行うなど挑発を強めており、大量破壊兵器開発の速度は緩んでいないことを露呈した。
北朝鮮がビーガン氏との接触に応じるかどうか不透明だ。
ビーガン氏は15~17日に韓国を訪れた後、日本に移動する予定。
« 極超音速ミサイルの開発で中国軍が日本への軍事侵攻を画策する可能性 | トップページ | ことを大げさに放言する? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント