中国から購入のマスクと個人用防護具が基準を満たしていない(フィンランド)
フィンランド国家緊急供給庁の
トミ・ルネマ長官
は4月8日、中国から購入したマスクと個人用防護具が基準を満たしていないことを発表した。
中国から200万枚の外科手術用マスクと23万個の個人用防護具を購入したこれらの商品はフィンランド技術研究センター(VTT)が運営するタンペレの研究所でテストされた。
社会保健省は、これらの医療品は中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染を防ぐために介護施設では使用できるが、病院では使用できないとしているという。
なお、来週、極東からさらに飛行機4機分の防護具が届くという。
中国のマスクは
値段が高騰
する一方で、代金の前払いですぐに購入を決断しないといけないと中国のマスク市場が「極めて混乱している」ことを明かにした。
フィンランド政府ではさらに6億ユーロ相当の防護具を購入すると表明した。現在、同国では毎日、手術用マスク50万枚、防護用マスク5万枚が必要であることを明らかにした。
« 濃厚接触に危機感が欠落した代議士など 有事の対応は口先だけ | トップページ | 新型コロナウイルスの封じ込めに向けた措置で米国経済が急激な悪化局面に入った »
「ニュース」カテゴリの記事
- 表現を訂正(2021.03.27)
- 情報が筒抜けでは話にもならない(2021.03.24)
- 杜撰なデータを欧米企業には認め、国産は締め付けるのか?(2021.03.22)
- 朝鮮半島南部は日本の固有の領土のひとつという歴史を隠蔽する韓国考古学(2021.03.22)
- 敵前逃亡の過去の所業から信頼性はなく、常に監視すべき対象だ(2021.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント