インド企業と英国政府が勝利
インド通信業界の有力実業家スニル・ミタル氏が率いる複合企業
ブハルティ・エンタープライゼズ
の傘下部門と英政府は米国企業で経営破綻した通信衛星ベンチャー
ワンウェブ
の買収入札で
それぞれ約5億ドル(約540億円)
をコミットし、ワンウェブの株式をそれぞれ45%取得、年内の手続き完了を見込んでいるという。
3日の発表資料によると、事情に詳しい関係者1人によると、ブ既存の株主が残り10%を保持する。
なお。ワンウェブはソフトバンクグループやエアバス、クアルコムを含む株主からエクイティーとデットファイナンスを通じて約33億ドルを調達していた。
その後、3月に米連邦破産法11条に基づく会社更生手続きを申請した。
« シナリオ通りにいくかどうか... | トップページ | 中国政府の二面性に警戒が必要 »
「出来事」カテゴリの記事
- おかしなロジック(2021.01.02)
- 新型コロナウイルス危機が経済の変化を加速(2020.07.14)
- インド企業と英国政府が勝利(2020.07.10)
- 実際のコロナ感染者数は公式発表の50倍超(2020.04.25)
- 政権の信頼性は地に落ちているが、まだ忖度を続ける気か?(2020.04.20)
コメント