« 独裁色を強める文政権への批判を封殺する動き | トップページ | 米上院選で民主党過半数への道が残る。ジョージア州2組が決選投票 »

2020年11月 8日 (日)

激戦に粘り勝ち次期米大統領になるバイデン氏、トランプ氏は敗北を認めず醜態を晒す状況

 

 米国大統領選は3日に投票・開票が行われ、政治的に深く分断され
   新型コロナウイルス禍
や経済の落ち込みに打ちひしがれた国家の立て直しと結束を公約に掲げる民主党候補の
   ジョー・バイデン前副大統領
が、現職のトランプ氏を破り第46代大統領に選ばれた。

 郵便開票に手間取り集計が続いていたペンシルベニア州とネバダ州でバイデン氏が勝利したことで当選に必要な選挙人獲得数270人を上回ったとAPやCNN、NBCが報じた。

 この報道などを受け、バイデン氏は「米国の皆さんが私とハリス次期副大統領に寄せてくれた信頼を光栄に思い、謙虚に受け止める」との声明を発表した。
 
 また、「かつてないほどの障害に直面しながら、米国民の投票数は過去最多に上った。民主主義が米国の奥深くで鼓動を打っていることを再び証明した」とコメントした。
 
 バイデン陣営によれば、同氏は当選の報を家族とともに自宅で聞いた。
 
 バイデン氏はニューヨーク時間7日午後8時(日本時間8日午前10時)に全米向けの演説を予定していることを明らかにした。

 一方、敗北したトランプ氏は直ちに声明を出し、この選挙は「全く終わっていない」と根拠もない主張を再び繰り返して結果の受け入れを拒否した。
 
 同氏は各メディアがバイデン氏当選を報じた際、バージニア州にあるトランプ・ナショナル・ゴルフ・クラブにいたと伝えている。
 
 
ひとこと
  
 素行の悪いトランプ氏の政治能力に愛想を尽かせて政権から離脱した共和党の重鎮なども多く、不動産業の経営自体も大統領になれなければ破たんするとの見方もあり、刑務所送りの恐れもあるという。
 
  

« 独裁色を強める文政権への批判を封殺する動き | トップページ | 米上院選で民主党過半数への道が残る。ジョージア州2組が決選投票 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ