渡航制限の遅れは致命傷な結果を生みかねない
南アフリカ政府は21日
ジャクソン・ムテンブ大統領府相
が同日、新型コロナウイルス感染症に関連した合併症で死去したと発表した。
ムテンブ氏は1958年生まれで10代から反アパルトヘイト(人種隔離政策)闘争に参加し、南ア初の黒人大統領となった故ネルソン・マンデラ氏の政権下で、95~97年に与党アフリカ民族会議(ANC)の報道官を務めた。
ムテンブ氏は今月、自身のツイッターで陽性を公表した。
「また、われわれは新型コロナ感染症に打ち勝たなければならない」と表明していた。
感染力の強い変異種が猛威を振るう南アでは、昨年12月から感染者が急増している。
アフリカ疾病対策センターによると、これまでに約137万人の感染が判明した。
ひとこと
南アフリカでは感染力の強い変異種が猛威を振っており、コロナワクチンが効かない状況となっている。
日本の自動車産業などの生産拠点がある南アフリカからの邦人帰国者を制限すべきだろう。
« 南アフリカの変異種には日本政府が購入するワクチンは役にも立たない可能性 | トップページ | 強欲な主張には口先だけの批判ではなく、実力行使で反省させる必要があるだろう。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 情報抑制の意図は?(2021.02.28)
- ペロブスカイト太陽電池の効率化(2021.03.01)
- 増長した中国は排除すべき(2021.02.27)
- 問題の本質の追及を避ける野党の卑しさ(2021.02.26)
« 南アフリカの変異種には日本政府が購入するワクチンは役にも立たない可能性 | トップページ | 強欲な主張には口先だけの批判ではなく、実力行使で反省させる必要があるだろう。 »
コメント